受け止める

利腕がご法度になってから、母はメキメキと左手を器用に使っています。

でも、さすがに疲れてきたのか、今日はちょっと拗ねていました。
そっか~、ムリも無いよね。まだまだ未熟な私はムッとしてしまったけど、こういうときに彼女の気持ちを受け止めてあげないとね。

受け止める



このお地蔵さんの顔とおんなじでなくちゃ♪



同じカテゴリー(α300♪)の記事
もぐりん
もぐりん(2014-04-22 22:54)

小さな手
小さな手(2011-07-31 17:45)

めぇ~♪
めぇ~♪(2011-01-09 22:30)

ぷちぷち
ぷちぷち(2011-01-08 23:23)

大吉!
大吉!(2011-01-03 19:09)

この記事へのコメント
親子だと、気心が知れてる分
お互いに、我が儘になってしまいますよね
お母さんも分かっていると思いますよ
やぎちゃんもいいたいこと言って
気分がスッとしたところで、
気持ちよくお手伝いしてあげてね♪^^
Posted by なみこぞうなみこぞう at 2009年09月28日 09:58
仏の顔も三度という言葉もあります。少しばかり自分に正直になっても親子の絆は離れないと思います。時には受け止めたり時には投げかけたり素敵な関係を・・・なんてったって親子なのですから(^^)v
Posted by マサ・サイキョウマサ・サイキョウ at 2009年09月28日 12:52
☆なみこぞうさま

そうね~♪ちょっとぶつかったり、でもお互いに気持ちが通じ合っているから後には何も残りません。
母が少しでも楽になれたらなって思っています。
温かい言葉をありがとう(^^♪


☆マサ・サイキョウさま

ありがとうございます♪
マサさんのコメント泣けちゃいます。
あれもこれもと無理せず、いつも笑顔でいられるように母に添っていきますね。
Posted by やぎちゃん at 2009年09月28日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
受け止める
    コメント(3)